2025年8月6日から東京都市大学世田谷キャンパスにて開催されております「第22回日本加速器学会年会」に、私たちpower電器も参加・出展しております。今回は、本学会の概要と、私たちが参加することの意義や将来性についてご紹介いたします。
■日本の科学技術の未来を創る「日本加速器学会年会」
・日本加速器学会年会は、物理学の基礎研究から、医療(がん治療)、半導体、新素材開発といった幅広い産業分野に至るまで、現代社会に不可欠な「加速器」の最先端技術が一堂に会する、国内で最も権威ある学会の一つです。
会場には、日本を代表する企業や研究機関、そして私たちのような先端技術を支える企業が集結し、活発な研究発表や技術交流が行われています。まさに日本の科学技術の未来がここから生まれる、熱気あふれる場となっています。
■power電器が加速器技術に貢献できること
・私たちpower電器株式会社は、創業以来、高精度・高安定なパワーエレクトロニクス技術を追求してまいりました。粒子を光速近くまで加速・制御する加速器において、その心臓部とも言える電源システムには極めて高い性能が要求されますが、弊社の製品群は、まさにその厳しい要求に応えるものであり、加速器技術の発展に不可欠な役割を担っていると自負しております。
また、今回の出展は、弊社の技術力を研究者の皆様にご覧いただく絶好の機会であると同時に、加速器という最先端の現場から新たなニーズを直接吸収し、次世代の製品開発へと繋げるための重要なステップです。未来の医療や次世代の産業を支える加速器の無限の可能性に、私たちの技術で貢献できることは、この上ない誇りです。
そして、会場の弊社ブースでは、加速器をはじめとする最先端研究分野に貢献する高精度電源装置や、最新のパワーモジュール製品を展示し、専門の技術スタッフが、皆様の技術的な課題やご要望に対して、最適なソリューションをご提案する事ができました。
■未来への継続的な挑戦
・弊社は、世界中で開催される様々な展示会や学会への参加を、今後も継続し、発展と進化を続けて参ります。お客様そして社会の期待を超える価値を提供できるよう、power電器株式会社はこれからも挑戦を続けてまいりますので、今後の活動にもぜひご期待ください。
記
* 学会名称: 第22回日本加速器学会年会
* 開催期間: 2025年8月19日(火)~8月22日(金)
* 会 場: 東京都市大学 世田谷キャンパス
* 公式サイト: https://www.pasj.jp/dai22kainenkai/
* 弊社ブース番号: 54